今が旬の柿!積極的に食べたい理由をご紹介♪

皆様こんにちは!Salon de anでございます(*´▽`*)

最近ブログが更新できず楽しみにしていただいている方すみません・・・。

ブログに書きたいことは沢山あるので、また更新頻度あげていきたいと思います\(^o^)/

さて、早いもので10月もあと4日で終わりますね🍁今年は暖かいまま秋に突入し、急に冬になった気分でしたが皆様はいかがでしたか?

そんな秋に旬を迎える食べ物といえばこちら!!

「柿」でございます(≧▽≦)

柿はもっと活用できる!おかずやスイーツレシピご紹介 | DELISH ...

今日は柿についてご紹介していきますね☆

10月から11月にかけて最盛期を迎える柿。この時期は気候が良くなって病気になる人が減ることや、柿に含まれる豊富な栄養素が病気を遠ざけてくれることから、「柿が赤くなると、医者が青くなる」といわれて古くから重宝されてきたようです☆
ぜひ積極的に食べて栄養を取り入れていきたいですね♪

柿の栄養成分とは?

主な栄養素:ビタミンC、β-カロテン、タンニン、カリウム、食物繊維など

ビタミンC:老化や免疫機能の低下を抑え、美肌に◎

ビタミンCは抗酸化ビタミンといわれ、老化や免疫機能の低下などを引き起こす活性酸素の働きを抑える作用があり、
皮膚や軟骨、粘膜などを作るたんぱく質、コラーゲンの産生にも欠かせない栄養素で、心身をすこやかに保つために必要といわれている栄養素。

しかし、人間は体内でビタミンCを作ることができないので、食事からコンスタントに補う必要が(*’ω’*)
柿には、可食部100gあたり70mgのビタミンCが含まれており、ビタミンCの宝庫といわれるキウイフルーツ(グリーンキウイ)と同程度の量と言われています✨凄い!!

β-カロテン:感染症予防に◎

β-カロテンには、ビタミンCと同じく強い抗酸化作用があり、体内で必要な量だけビタミンAに変わるため、目や皮膚の粘膜を健康に保つ働きも期待できるようです☆

β-カロテンは「抗感染性ビタミン」といわれることもあり、
風邪が流行する時期や、疲れが溜まったときには、積極的にとりたい栄養素ですね♪

カリウム:むくみの改善に◎

カリウムはミネラルの一種で、体内にある余分な水分と塩分を排出する働きがあり、むくみの改善や、高めの血圧の調整などに効果的のようです!

カリウムは水溶性のため、調理すると外に溶け出してしまうようなので、茹でたりせずに生のまま食べられる柿はおすすめですね(*’ω’*)

食物繊維:腸内環境を整えるのに◎

食物繊維は、小腸で消化・吸収されずに大腸に達し、腸内細菌のエサになって腸内環境を整える栄養素。
腸内環境のバランスを良くすることで、ほかの栄養素の吸収率も向上してくれる大切な栄養素ですね!

また、免疫細胞に作用して免疫力を高めたり、血糖値を抑制したりする働きもあるようなので便秘予防や美肌効果が期待できますよヾ(*´∀`*)ノ

柿は1日に何個まで食べていい?

栄養価が高いといわれると、「健康のために」とついたくさん食べてしまいがちに・・・。

しかし、果物は糖分が多く、食べすぎると中性脂肪を上昇させてしまいます。

特に、柿に含まれるタンニンをとりすぎると便秘になることも…。
柿は少量で十分な栄養が摂取できる果物といえますので、1日1個を目安に美味しく食べたいですね(*^_^*)

いかがでしたでしょうか?

旬の果物は価格も安く、栄養価も高いのでぜひ手に取ってみてくださいね♪

【サロンのLINEができました!ぜひ登録お願いします!】

☞LINE ID:salondean

お手数ですが、お名前を入れてご連絡いただけますようお願い申し上げます。

LINEからもご予約を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

✿Instagram☞salondean2021

限定記事公開しています!フォロー・いいね!していただけるととっても嬉しいです(*^_^*)

☆ご予約はお電話・もしくはホームページ・各SNSのDMよりお気軽にお問い合わせください☆

☎022-797-5378

📲090-2845-5888

関連記事

  1. 足の裏のカイロでヌクヌク☆

  2. ヨガイベントありがとうございました(*´▽`*)

  3. 2022年7月☆売れ筋商品TOP5をご紹介♪

  4. お米には雑穀米をプラス‼

  5. ☆簡単手作りグラノーラレシピ☆

  6. 宮城県がやばい事に!!!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP